ゴールデンウィーク明けに予約を入れよう!湯布院のお宿


【山のホテル夢想園】広くて景色抜群の露天風呂!



写真提供:じゃらん
大分の湯布院にある、由布院盆地の南側の高台にある「山のホテル夢想園」。弘法大師ともゆかりのある由緒正しい温泉宿とのことで、結構湯布院でも老舗の旅館のようだ。

こちらで味わいたいのは、なんといっても由布院盆地を一望出来る、約100畳の広さの露天風呂。
夕暮れ時などは赤く染まる由布岳を望むことが出来るそうだ。

温泉旅館の中でも、広いお風呂というのをウリにしているお宿は多数あるが、100畳にも及ぶ露天風呂というのは、そうそうないのではないだろうか。
立ち寄り湯も充実しているので、泊らずとも、そのダイナミックな露天風呂を味わうことは可能だ。
宿泊の予約が出来なくてもあきらめてはいけない。

ちなみに、「山のホテル夢想園」には「喫茶 BanBan」という由布岳と由布院の町を一望できる展望喫茶がある。そこでは1日40食限定の自慢のプリンをいただけるのだが、それが湯布院の名物といっても過言ではない程の人気ぶり。立ち寄った際は是非味わいたいところだ。

⇒その他の写真や詳細はこちらから



タグ:湯布院 大分

【名苑と名水の宿 梅園】湯布院で有名なお庭で散策〜



写真提供:じゃらん

湯布院駅から車で5分程のところにある、3,000坪の見事な庭園を持つ旅館名苑と名水の宿 梅園」。
約1万坪の敷地からは名水も湧き出る名水の宿でもある。

■旅館「名苑と名水の宿 梅園」の部屋

本館14部屋、離れ12部屋の総数26部屋からなる中規模の旅館だ。
その内、露天風呂付の離れが5部屋あり、それぞれ和洋の趣をかねそなえた一戸建ての部屋となっている。
本館ではお年寄りに配慮したバリアフリー設計の部屋もあり、老若男女を意識した旅館となっている。

■旅館「名苑と名水の宿 梅園」の温泉
露天風呂からも由布岳を一望。新緑の季節や紅葉の時期はまさに絶景だ。
貸切家族風呂が2つあり、宿泊客様は予約なしの無料で24時間入浴出来る。
また、1人でも貸切可能といたれりつくせり。
もちろん、循環などではなく、源泉かけ流しとなっている。

■旅館「名苑と名水の宿 梅園」の食事
料理は地のものを使用、水はもちろん梅園の敷地内から湧き出る湧き水。
素材を生かした創作和会席となっている。

⇒その他の写真や詳細をご希望の方はこちら







【山のホテル夢想園】広くて景色抜群の露天風呂!



写真提供:じゃらん
大分の湯布院にある、由布院盆地の南側の高台にある「山のホテル夢想園」。弘法大師ともゆかりのある由緒正しい温泉宿とのことで、結構湯布院でも老舗の旅館のようだ。

こちらで味わいたいのは、なんといっても由布院盆地を一望出来る、約100畳の広さの露天風呂。
夕暮れ時などは赤く染まる由布岳を望むことが出来るそうだ。

温泉旅館の中でも、広いお風呂というのをウリにしているお宿は多数あるが、100畳にも及ぶ露天風呂というのは、そうそうないのではないだろうか。
立ち寄り湯も充実しているので、泊らずとも、そのダイナミックな露天風呂を味わうことは可能だ。
宿泊の予約が出来なくてもあきらめてはいけない。

ちなみに、「山のホテル夢想園」には「喫茶 BanBan」という由布岳と由布院の町を一望できる展望喫茶がある。そこでは1日40食限定の自慢のプリンをいただけるのだが、それが湯布院の名物といっても過言ではない程の人気ぶり。立ち寄った際は是非味わいたいところだ。

⇒その他の写真や詳細はこちらから


タグ:大分 湯布院

【湯布院かほりの郷 はな村】女性にやさしいお宿



写真提供:じゃらん

湯布院の湯の坪街道沿いにある、心遣いと気配りがひときわ女性にやさしいお宿湯布院かほりの郷 はな村」。

■お宿「湯布院かほりの郷 はな村」の部屋
「湯布院はな村」のテーマは「和洋折衷」。
「洋」の機能性と、「和」のあたたかさを兼ね備えた新しいタイプのお宿だ。
従来のパターンにとらわれない発想で、だれにでも心地よくくつろぐことの出来る空間となっている。
照明は押さえ、ホテルには無い旅館ならではの雰囲気作りに励んでいる。
また、チェックイン時に、ポプリのプレゼントもあり、これも女性には嬉しいサービスとなっている。

■お宿「湯布院かほりの郷 はな村」の温泉
「はな村」には檜の貸切風呂がある。24時間利用可能で天然温泉100%。
家族やカップルでお楽しみたい。
また、お風呂上りには湯上り処「のらりくらり」で昔懐かしいラムネをいただくというのも乙だ。

■お宿「湯布院かほりの郷 はな村」の食事
食事は、「はな村」の
若手の料理人が腕をふるう創作料理、「はな村流会席」。
女性にやさしいと名うっているだけあり、料理も華やか。
宿には本格的な「いけす」も設置されており、豊後水道で獲れる海の幸を産地からトラックで生きたまま輸送。
獲れたての新鮮な魚介類をあじわうことも出来る。

⇒その他の写真や詳細はこちら



【旅館 冨季の舎】大人数から家族利用まで



写真提供:じゃらん

湯布院駅から少し離れたところにある、露天付離れを大人数からカップル、家族利用にと色々なニーズに合わせて選ぶことが出来る和風旅館「旅館 冨季の舎」。

■和風旅館「旅館 冨季の舎」の部屋
本格的な和風旅館だが離れにはすべて露天が備え付けてある。
二階建ての和洋室(定員20名)や純和風の落ちついた離れ(定員8名)があり、一緒に旅行する人に合わせて離れがえらぶことができて便利だ。
ラウンジ・母屋1階2階の指定場所で自由にインターネット利用可能(要パソコン)。

■和風旅館「旅館 冨季の舎」の温泉
各露天風呂、「壱の湯」「弐の湯」「参の湯」のは自由に貸切にて滞在中24時間いつでも利用可能。
離れには専用内、外湯が設備されてる。

和風旅館「旅館 冨季の舎」の食事
夕食は、四季折々の厳選した大分の海の幸、山の幸を使用した和洋の創作会席を堪能できる。

⇒その他の写真や詳細についてはこちら


Clicky Web Analytics
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。